
By: Nicolas Raymond
日本の上場ETFの中には、世界の不動産に投資できるREIT-ETFがあります。
今回はその中のひとつである、上場インデックスファンド豪州リート[1555](通称:A-REIT)の特徴や分配金推移をご紹介します。
Contents
上場インデックスファンド豪州リート[1555]とは?
オーストラリア証券取引所上場のREITに投資する日本の上場ETF
当ファンドは、主として別に定める投資信託証券の一部またはすべてに投資を行ない、信託財産の1口あたりの純資産額の変動率を円換算したS&P/ASX200 A-REIT指数の変動率に一致させることをめざして運用を行ないます。
豪州リートETF[1555]はオーストラリア証券取引所に上場しているREITを投資対象とした日本の上場ETFです。
上記引用に「円換算したS&P/ASX200 A-REIT指数の変動率に一致させる」とありますが、A-REITの指数変動に加え、為替変動の影響も同時に受けます。
そのため、仮にA-REIT指数が一定水準で推移したとしても、「豪ドル高円安になれば上昇、豪ドル安円高になれば下落」となります。
豪州だけでなく欧米も含めたグローバル分散投資ができる
豪州リートそのものがグローバル化しているメリット2つめは、豪州リートの特徴として、組み入れられているリートそのものがグローバル化していること。今井氏は次のように続ける。「たとえば、2011年1月末現在で30.43%の組入比率となっているWestfield Groupという銘柄は、保有資産の49%は自国である豪州の不動産ですが、33%が米国、14%が英国、残りの4%がニュージーランドになっています*」(*2010年発行の同リートのレポートより)。
引用元:豪州を中心にグローバルなリート投資が可能。投資家ニーズに沿った隔月分配で運用 東証ETF|K-ZONE money
オーストラリア証券所に上場しているREITに投資しているということで「豪州リート」という名称になっているのですが、実際にはオーストラリア証券取引所に上場しているリートそのものが、オーストラリアだけでなくアメリカやイギリスなどの国のREITに投資しています。
そのため、豪州リート[1555]を購入することで、さまざまな国の不動産に間接的に投資できるということになります。
豪州リートETFのデメリットは「最新情報が少ない」
豪州リートETF[1555]のデメリットは、日本株やJ-REITと違い、最新情報を手に入れられるルートが少ないことです。英語ができれば、色々現地のウェブサイト等をチェックできるのかもしれませんが、私は英語が分かりませんので、戦力外です…ゴメンナサイ。
しかし、運用を行っている日興アセットマネジメントのA-REITのウェブサイトに、1年に1回ほど、オーストラリアリート市場のレポートが掲載されます。
直近のものですと、2014年10月31日の「Vol.84 景気回復動向にあるオーストラリアのリート市場」にてオーストラリアリート指数の推移などが確認できます。
分配金情報

決算期 | 1口あたり基準価額(円) | 1口あたり分配金額(円) |
2015/11 | 1,484.64 | 9.30 |
2015/9 | 1,430.61 | 9.20 |
2015/7 | 1,542.35 | 9.00 |
2015/5 | 1,601.72 | 8.30 |
2015/3 | 1,627.25 | 7.60 |
2015/1 | 1,616.78 | 7.60 |
2014/11 | 1,549.06 | 7.60 |
2014/9 | 1,520.87 | 7.60 |
2014/7 | 1,400.63 | 7.70 |
2014/5 | 1,355.20 | 7.80 |
2014/3 | 1,297.83 | 7.80 |
2014/1 | 1,262.04 | 7.80 |
2013/11 | 1,295.98 | 7.80 |
2013/9 | 1,248.87 | 7.90 |
2013/7 | 1,298.08 | 7.70 |
2013/5 | 1,516.49 | 7.70 |
2013/3 | 1,368.11 | 7.80 |
2013/1 | 1,208.34 | 7.90 |
2012/11 | 1,069.02 | 8.00 |
2012/9 | 1,032.79 | 8.00 |
2012/7 | 949.00 | 8.20 |
2012/5 | 944.74 | 8.00 |
2012/3 | 950.39 | 8.00 |
2012/1 | 854.39 | 8.00 |
2011/11 | 854.85 | 8.00 |
2011/9 | 862.49 | 8.00 |
2011/7 | 996.63 | 8.00 |
豪州リート[1555]の主要データとチャート
主要データ
証券コード | 1555 |
単元口数 | 10口 |
決算日 | 毎年、奇数月の各10日 |
信託報酬 | 年率税抜0.45% |
直近チャート(10年)
直近チャート(2年)
ETFの上場は2011年3月9日、上場来高値は2015年3月4日の1,705円、上場来安値は2011年10月5日の736円です。
まとめ
今後も収益分配を受け取りつつ、基準価額が大きく下げてくるような場面があれば、少しずつ買い増ししていきたいと思います。
[blogcard url=”http://aokitrader2.com/aud-cost-averaging-fx-1510″]