西新宿のヒルトン東京1Fにある、マーブルラウンジ。
2016年8月27日(土)まで、ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」とコラボしたデザートフェアおよびディナービュッフェが開催されています。
先日、ヒルトン東京にちょうど用事があったので、夕食でマーブルラウンジの「アリスからの招待状 デザート&ディナーブッフェ」に行ってきました。ここに、写真を残しておきます。
Contents
ヒルトン東京マーブルラウンジ

ヒルトン東京のマーブルラウンジは、ヒルトン東京の1Fレセプションに隣接する場所にあります。

今回は平日だったため、事前予約なしでも18:00の開店時刻に入れました。
しかし、これは後から知ったことですが、この不思議の国のアリスのコラボはティータイムの時間帯にかなりの予約が入っており、特に土日はもう予約がいっぱいだとか。
確かに私が訪れたこの日も、満席まではいきませんが、かなりお客さんが入ってましたよ。
アリスからの招待状 デザートビュッフェ

マーブルラウンジの入り口脇にも、不思議の国のアリスの世界観を表現する小物が置いてありました。
といっても私は、アリスインワンダーランドという映画を見たことがあるのと、キングダムハーツというゲームで不思議の国のアリスの世界を遊んだことがあるぐらいで、原作の本を読んだことはありません。
また、ウサギの耳も置いてあり、ご自由にどうぞ、と。ウサギになりきりたい方は、付けてみてはいかが??

そして、スイーツが並ぶエリア。普通のホテルビュッフェでは見ないようなお菓子がたくさん並んでます。



人参を模した「白うさぎのキャロットロールケーキ」、「オレンジマカロン」。

「Dreink Me(お飲みなさい)」「Eat Me(お食べなさい)」の札が付いているドリンクもあります。
アリスの話の中では、小さなドアに入れず困ったアリスが「Drink Me」と書かれた小瓶の飲み物を飲んで小さくなり、庭に出ることができました。

そして5層にもなる巨大なチョコレートファウンテン!これはすごい、チョコレートが流れるのを見てるだけで面白い。ここの前で記念写真を撮っている方が多かったですね。
フルーツはスイカ、メロン、パイナップル、グレープ、オレンジ、イチゴです。パイナップルとの相性が一番よかったです。

さすがにデザートを推しているイベントなだけあり、デザートはどれも美味しかったですね。
また、それぞれのお菓子に付けられたネーミングがユニーク。たとえば、写真右の小瓶は「はちみつの井戸」。はちみつ、プリン、生クリームが三層になっています。






ビュッフェの目玉はローストビーフ。
美味しいですよ、美味しいですが、やはり「今回のビュッフェは、スイーツの方を推してるのだろうなー」、といったところ。

パスタもあります。ありますが、ここでわざわざ即席のパスタを理由を選ぶ理由はない。パスタはやはり茹でたてに限りますね。
ディナービュッフェの場合は、シーフードやサラダ、スープ、チーズあたりがおすすめです。
感想
不思議の国のアリスの世界観を再現した種類豊富のデザートコーナーは見事でした。
今回はデザート&ディーナービュッフェのため、デザートの種類は15種類弱でしたが、ティータイムのデザートフェアでは40種類以上のデザートが用意されています。不思議の国のアリスの世界が好きな方は、ティータイムのデザートビュッフェがいいかも。
ただし、予約しておくのが無難と思います。
ヒルトン東京 マーブルラウンジの場所・プラン
ヒルトン東京はJR新宿駅から歩くと約10分弱です。また、京王デパート前21番乗り場前から無料のシャトルバス(1時間に3本)も運行しているので、地縁がない場合はシャトルバスを利用するのもよいでしょう。
東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅、都営大江戸線の都庁前駅は直結してます。
デザートビュッフェ
期間 | 2016年5月23日(月)〜2016年8月27日(土) |
時間 | 14:30〜17:30 |
料金 |
※コーヒーまたは紅茶付き |
デザート&ディナービュッフェ
期間 | 2016年5月23日(月)〜2016年8月27日(土) |
時間 | 18:00〜21:00 |
料金 |
※別途ドリンク飲み放題 → 2,000円/60分、3,000円/90分 |