ニューヨークを観光する際に、お得で便利な「割引パスチケット」のひとつに、ニューヨークパス(THE NEWYORK PASS)があります。
ニューヨークパスは、ニューヨーク・シティパス(New York CityPASS)と名称が似ていますが、似て非なるものです。
今回は、ニューヨークパス(THE NEWYORK PASS)の特徴やメリット・デメリット、購入方法(記入例付き)を詳しくご紹介します。これからニューヨーク旅行に行かれる方は、じっくりと検討してみてくださいね。
ニューヨークパス(THE NEWYORK PASS)とは
[colwrap] [col2]

[/col2] [col2]
ニューヨークパス(THE NEWYORK PASS)とは、ニューヨークの観光で利用できる割引パスチケットです。要約すると、セット料金でお得なチケットということですね。
ニューヨークパスの特徴は、
- チケットの種類を利用したい日数ごとに選べる
- パスを利用できる施設・ツアー・アトラクションは80以上
というところ。
[/col2] [/colwrap]
ニューヨークパスは、購入した利用日数分であれば、好きなだけ施設を見学・観光できる、つまり日本語に例えると「行き放題」です。そのため、とにかくニューヨークの観光スポットをたくさん周りたい!という方にはおすすめの割引パスですね。
加えて、英語ガイドのミニツアーも豊富なので、英語の聞き取りができる方にもおすすめのパスチケットといえます。
ニューヨークパスの対象施設・アトラクション
ニューヨークパスの対象施設・アトラクションと、それぞれの正規チケットを個別購入した場合の価格をまとめます。
有名どころからマイナースポットまで、80ヶ所以上を押さえています。
| 名称 | チケット料金 |
| 9/11メモリアル・ミュージアム(9/11 Memorial & Museum) | $24 |
| 9/11トリビュート・センター(9/11 Tribute Center) | $15 |
| アメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History) | $22 |
| アトランティックシティーバス(Atlantic City Excursion on Academy Bus) | $38 |
| オープントップビッグバス観光ツアー(Big Bus Tours – 48/24 hour Hop-on Hop-off Tickets) | $62 |
| 自転車レンタル(Blazing Saddles) | $44 |
| サウス・ブロンクス観光ツアー(Bronx Renaissance Tour) | $35 |
| ブロンクス・リトル・イタリー観光(Bronx’s Little Italy: Arthur Avenue and Belmont) | $35 |
| ブルックリン・ブリッジ自転車ツアー(Brooklyn Bridge Sightseeing Bike Tours and Rentals) | $45 |
| ブルックリン・ブリッジ徒歩ツアー(Brooklyn Bridge Sightseeing Walking Tour) | $24 |
| ブルックリン子供博物館(Brooklyn Children’s Museum) | $9 |
| ブルックリン歴史協会(Brooklyn Historical Society) | $10 |
| ブルックリン美術館(Brooklyn Museum) | $16 |
| カーネギー・ホール・ツアー(Carnegie Hall Tours) | $15 |
| セントラル・パーク自転車ツアー(Central Park Bicycle Rentals & Tours) | $49 |
| セントラル・パーク観光自転車ツアー(Central Park Sightseeing Bike Tours & Rentals) | $45 |
| セントラル・パーク観光徒歩ツアー(Central Park Sightseeing Walking Tour) | $24 |
| サークル・ライン・ダウンタウン(Circle Line Downtown) | $31 |
| サークル・ライン観光クルーズ(Circle Line Sightseeing Cruises) | $41 |
| クリッパーシティ・マンハッタン・クルーズ(Clipper City Tall Ship Cruises Manhattan By Sail) | $39 |
| クーパーヒューイット・スミソニアンデザイン博物館(Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum) | $16 |
| ディスカバリー・タイムズスクエア(Discovery Times Square) | $27 |
| ダイクマンハウス(Dyckman Farmhouse Museum) | $1 |
| エルムセオデルバリオ(El Museo del Barrio) | $9 |
| エンパイア・ステート・ビル(Empire State Building Observation Deck) | $32 |
| ファッションウィンドウズ・徒歩ツアー(Fashion Windows Walking Tour) | $34.99 |
| FDNYファイアー・ゾーン(FDNY Fire Zone) | $6 |
| 食べ歩きツアー(Food on Foot Tours) | $49 |
| フランシス・タバーン(Fraunces Tavern) | $7 |
| グランド・セントラル・ターミナル・オーディオツアー(Grand Central Terminal Audio Tour) | $9 |
| グリニッジ・ヴィレッジ徒歩ツアー(Greenwich Village Walking Tour) | $35 |
| 水曜日のゴスペルツアー(Hallelujah! Gospel Wednesday) | $25 |
| ハーレムウォーキングツアー(Harlem One Stop Cultural & Heritage Walking and Step-On Group Tour Packages) | $25 |
| ハイライン・チェルシー市場ツアー(High Line-Chelsea-Meatpacking Tour) | $35 |
| ヒストリック・リッチモンド・タウン(Historic Richmond Town) | $8 |
| ハドソン川観光自転車レンタル(Hudson River Sightseeing Bike Rentals) | $40 |
| インサイド・ブロードウェイ・ツアー(Inside Broadway Tours) | $35 |
| イントレピッド海上航空宇宙博物館(Intrepid Sea, Air & Space Museum) | $24 |
| ユダヤ子供博物館(Jewish Children’s Museum) | $13 |
| ルナ・パーク(Luna Park @ Coney Island – Free Wrist Band) | $35 |
| マダムタッソー蝋人形館(Madame Tussauds New York) | $37 |
| マディソン・スクエア・ガーデン・ツアー(Madison Square Garden, All Access Tour) | $26.95 |
| モマPS1(MoMA PS1) | $10 |
| モーリス・ジュメール・マンション(Morris-Jumel Mansion) | $5 |
| エルドリッジ・ストリート・シナゴーグ(Museum at Eldridge St.) | $12 |
| アメリカ金融博物館(Museum of American Finance) | $8 |
| ユダヤ・ホロコースト博物館(Museum of Jewish Heritage – A Living Memorial to the Holocaust) | $12 |
| ニューヨーク近代美術館(Museum of Modern Art 、MoMA) | $25 |
| セックス博物館(Museum of Sex) | $18.5 |
| ニューヨーク市立博物館(Museum of the City of New York) | $14 |
| 国立アカデミー・ミュージアム(National Academy Museum & School) | $5 |
| ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート(New Museum) | $16 |
| ニューヨーク植物園(New York Botanical Garden) | $25 |
| ニューヨーク科学館(New York Hall of Science) | $15 |
| ニューヨーク歴史協会(New York Historical Society) | $19 |
| ニューヨーク交通博物館(New York Transit Museum) | $7 |
| ニューヨーク水上タクシー(New York Water Taxi) | $31 |
| ニューヨーク・ゴスペル徒歩ツアー(NYC Gospel Walking Tour) | $45 |
| セントラルパーク・テレビ&映画撮影スポット徒歩ツアー(On Location Tours Central Park TV & Movie Sites Walking Tour) | $25 |
| On Location Tours When Harry Met Seinfeld Bus Tour | $39 |
| クイーンズ・ミュージアム・オブ・アート(Queens Museum of Art) | $8 |
| ラジオ・シティ・ミュージック・ホール・ツアー(Radio City Music Hall Stage Door Tour) | $26.95 |
| ロックフェラー・センター・ツアー(Rockefeller Center Tour) | $17 |
| サタデー・ナイト・ライブ(Saturday Night Live – The Exhibition) | $29 |
| シーアウォーター・クラシック・スクーナー(Shearwater Classic Schooner – Manhattan by Sail) | $45 |
| Slavery and Underground Railroad Tour | $35 |
| スナッグ・ハーバー・植物園(Snug Harbor Botanical Garden in Staten Island) | $5 |
| ソーホー・リトルイタリー・チャイナタウン徒歩ツアー(SoHo-Little Italy-Chinatown Walking Tour) | $35 |
| グッゲンハイム美術館(Solomon R. Guggenheim Museum) | $25 |
| スタテン島子供博物館(Staten Island Children’s Museum) | $6 |
| 自由の女神とエリス島移民博物館(Statue of Liberty and Ellis Island Immigration Museum) | $17 |
| ブルックリン・ブリッジとDUMBO近郊ツアー(The Brooklyn Bridge and DUMBO Neighborhood Tour) | $35 |
| セント・ジョン・ザ・ディヴァイン大聖堂(The Cathedral of St. John the Divine) | $6 |
| クロイスターズ美術館(The Cloisters Museum and Gardens) | $25 |
| ミッドタウン・ハイライトツアー(The Highlights of Midtown Tour) | $35 |
| メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art) | $25 |
| ペイリー・メディアセンター(The Paley Center for Media) | $10 |
| ライド(The Ride) | $74 |
| スカイスクレイパー博物館(The Skyscraper Museum) | $5 |
| スタジオ・ミュージアム・イン・ハーレム(The Studio Museum in Harlem) | $7 |
| トップ・オブ・ザ・ロック(Top of the Rock) | $32 |
| リンカンセンター・ツアー(Tour at Lincoln Center) | $18 |
| ヴァン・コートランド・ハウス博物館(Van Cortlandt House Museum) | $5 |
| ウォール・ストリート徒歩ツアー(Wall Street Walks) | $35 |
| ウェーブ・ヒル(Wave Hill) | $8 |
| Weeksville Heritage Center | $5 |
| ホイットニー美術館(Whitney Museum of American Art) | $22 |
| ヤンキース・スタジアム・ツアー(Yankee Stadium Tours) | $25 |
ニューヨークパスには、ニューヨークシティパスでは対象外となっている「ニューヨーク近代美術館(MoMA)」もラインナップに入っていたり、観光ツアーがあったりと、種類が豊富です。
ニューヨークパスの料金・価格
ニューヨークパスの料金は、利用日数により異なります。以下、日数ごとの価格表です。
| 日数 | 大人 | 子供(4~12才) |
| 1日 | $109 | $89 |
| 2日 | $189 | $169 |
| 3日 | $239 | $189 |
| 5日 | $299 | $209 |
| 7日 | $339 | $219 |
| 10日 | $399 | $239 |
ニューヨークパスは、「ご自身の旅程に合わせて、日数を選ぶことができる」のも、魅力のひとつ。ニューヨーク滞在が短い方も、長い方も、事前にしっかりスケジューリングすることでチケット料金の節約をすることができます。
[aside type=”normal”]なお、ニューヨークパスでは、公式サイトオンライン購入限定の割引キャンペーンを実施していることがあり、キャンペーン期間中には観光パスを格安で購入できます。検討する時は、公式サイトをまずチェックしてみてください!
ニューヨークパス公式ウェブサイトで割引キャンペーン情報をチェック
[/aside]
ニューヨーク・シティパスとの比較
ここで、似たようなの観光割引パスチケット、ニューヨーク・シティパス(New York CityPASS)と、メリット・デメリットを比較してみます。
| ▼公式ウェブサイト | メリット | デメリット |
| ニューヨーク・シティパス |
|
|
| ニューヨークパス |
|
|
個人的には、ニューヨークに初めて旅行する場合で、ニューヨークの観光ハイライトを周るのであれば、ニューヨーク・シティパスをおすすめします。
ただし、シティパスの観光スポットのなかに特に興味がない場所があったり、シティパスの観光スポット以外も周りたい!という方には、ニューヨークパスを検討する価値ありですよね。
旅行日程をじっくりスケジューリングしてみて、お得なパスを選んでみてくださいね。
ニューヨークパスの購入方法
ニューヨークパスは、公式ウェブサイトから購入できます。
ここからは、ニューヨークパスの購入方法(予約方法)を記入例付きでご紹介します。
▼ ニューヨークパス公式サイトへアクセス ▼
[btn class=”simple”]【公式】THE NEWYORK PASS[/btn]

赤いメニューバーの「BUY NOW」をクリックします。

- チケットの日数
- 大人のチケット枚数
- 子供のチケット枚数
- 合計金額の確認
- カートに追加する

決済方法を選択します。決済は
- クレジットカード(ビザ、マスターカード、ディスカバー、アメリカン・エクスプレス、中国銀聯)
- PayPal
を選択できます。特段の事情がない限りは、クレジットカード決済でよいでしょう。

- Title:敬称
- First Name:名
- Last Name:姓
- Email Address:メールアドレス
- Company:会社(空欄可)
- Address/住所詳細
- Town/City:区市町村/都道府県
- Postal/Zip Code:郵便番号
- Country:国
- State/Region:州
- Zip/Postal:郵便番号
- Phone:電話番号
[aside type=”normal”]
Addressは住所です。「代々木1丁目2番3号」の場合は、「1-2-3 Yoyogi」と入力します。
Town/Cityは区市町村と都道府県。渋谷区の場合は「Shibuya-ku」、町田市の場合は「Machida-shi」と入力します。
電話番号は、日本の国番号+81を記入した後、最初の0を取った数字を入力します。たとえば、090-1234-5678の場合は、「+81 90 12345678」、03-1234-5678の場合は、「+81 3 12345678」です。
[/aside]

- ニューヨークパスを「ニューヨーク現地で受け取る」か、「$28追加で支払をして郵送で受け取る」か選択します。
- ニューヨークパスから、メールでニュースレターを受け取る場合はチェックを入れます。いらない場合はチェックを外します
- 「NEXT STEP」をクリックし、次に進む

- 入力内容を再確認
- ニューヨークパスの「キャンセル保険」に加入する場合はチェック、入らない場合はチェックを外します。保険料は購入金額の4.5%

クレジットカード決済の場合、クレジットカード番号や期限・セキュリティコードを入力して「注文確定」ボタンを押して確定します。
ニューヨークパスの引き換え場所
ニューヨークパスの購入手続きが終わったら、バウチャーを印刷しましょう。後は、ニューヨークでバウチャーとニューヨークパスを引き換えすればOK!
| BIG BUS WELCOME CENTER | 716 7th Avenue, NY, NY 1001 | 毎日:8:00〜20:00 |
| BIG BUS BOX OFFICE AT THE LYRIC | 214 West 43rd Street, NY, NY 10036 | 毎日:8:00〜18:00 |
| BIG BUS INFORMATION DESK AT BB KINGS | 237 West 42nd Street, NY, NY 10036 | 毎日:8:00〜17:00 |
タイムズスクエア周辺の3ヶ所で引き換えできます。
まとめ
ニューヨークを観光する際は、ニューヨークパスかニューヨーク・シティパスが便利です。
購入しておトクにニューヨーク旅行をお楽みください!ニューヨーク・シティパスの詳細や購入方法(記入例)は、下記の記事でご紹介しています。
[blogcard url=”https://aokitrader2.com/newyork-citypass”]
[btn class=”bg-yellow big lightning”]【公式】 THE NEWYORK PASS[/btn]

コメント