吉野家ホールディングス[9861]株主優待の贈呈基準・配当金推移まとめ

吉野家の牛すき鍋膳

DSC06253b

最近は「吉呑み」といって、牛丼の吉野家で軽くちょい飲みをするサラリーマンの方が増えていますよね。私はまだ利用したことがないですが、ぜひ一度吉呑みを楽しんでみたいところですね。

さて、今回はその吉野家を傘下に持つ、吉野家ホールディングス[9861]の株主優待券を使ってお食事をしてきましたので、吉野家ホールディングス[9861]の株主優待をご紹介したいと思います。

この記事では、

  • 吉野家ホールディングス[9861]の株主優待贈呈基準
  • 株主優待券の使い方
  • 連結業績状況

をご紹介します。

 

目次

吉野家ホールディングス[9861]の株主優待

株主優待贈呈基準は100株以上(年2回/2月、8月)

吉野家ホールディングス[9861]の株主優待贈呈基準は100株以上です。決算月は2月で、株主優待の権利確定月は2月と8月の年2回となります。株主優待券が手元に届くのは、2月末分は5月下旬、8月末分は11月中旬です。

吉野家ホールディングス[9861]の株主優待(権利確定月:年2回/2月、8月)
100株~999株 300円サービス券×10枚
1,000株~1,999株 300円サービス券×20枚
2,000株以上 300円サービス券×40枚

吉野家ホールディングス[9861]の株主優待は、サービス券のため、ライバル企業の一角である松屋フーズ[9887]の株主優待とは違い、株式の保有数に応じてもらえる株主優待サービス券の数が変わります。効率よく取得していくのであれば、夫婦で口座を保有するなど、それぞれで100株取得した方がお得ですよね。

吉野家ホールディングス[9861]の株主優待

なお、株主優待券の表紙には吉野家以外にもカレーうどんの千吉などのお店の記載もあり、吉野家ホールディングス[9861]の公式IRページを確認すると、傘下企業の店舗で使えることがわかります。

株主優待情報|吉野家ホールディングス

  • 吉野家(吉野家)
  • 京樽(京樽、すし三崎港、関山、海鮮三崎港、すし三崎丸ほか)
  • はなまる(はなまるうどん、うまげな、さぬき麺屋、つるさく、高松勅使、カレーうどん千吉)
  • グリーンズ・プラネット(ピーターパン、石焼ビビンパ、らーめん亭ほか)

しかし、実際に公式IRページを見ても、どの店舗で使えるのかがイマイチはっきりせず、一部店舗では利用できない~など、やや中途半端な表記になっています。まあ、基本的には一番店舗数の多い吉野家で使う人がほとんどなのでしょうけれど、もっとはっきり明示してもらえると嬉しいところですね。

なお、頻繁にヤフーオークションにも出品されているので、手元に株主優待券がない方は、ヤフオクでGETするという方法もあります。

 

株主優待券の使用方法

 株主優待を使用してお食事をいただきます

吉野家の牛すき鍋膳

こちらは秋冬期間限定のメニュー「牛すき鍋膳(630円)」です。数年前までは牛丼のお肉と別の肉を使用していたようですが、2014年秋冬から牛丼と同じ熟成牛肉を使っています。

DSC06252b

付属の生卵を付けていただきました。牛丼と比較してコストが高いのがネックですが、たまには、牛丼以外のメニューを味わうのもいいですね。

吉野家ホールディングス[9861]の株主優待券を使用する際は、食事後の会計時に渡して精算するだけでOKです。なお、お釣りは出ませんので、その点だけ注意です。

 

吉野家ホールディングス[9861]の連結業績

連結業績状況

吉野家ホールディングス[9861]連結業績状況(単位:百万円)
決算期 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
2015/2 180,032 3,515 3,993 941
2014/2 173,418 2,179 3,270 698
2013/2 164,599 1,877 2,460 ▲364

クロス円の上昇により、大打撃を受けていているかと思いきや、売上高・経常利益ともに右肩上がりです。吉野家ホールディングス[9861]の事業セグメントは

  • 吉野家
  • はなまる
  • どん
  • 京樽
  • 海外

の5つに分かれていますが、2015年2月期の売上高は5セグメントすべて前期と比較して右肩上がりです。

連結キャッシュ・フロー

吉野家ホールディングス[9861]連結キャッシュ・フローの状況(単位:百万円)
決算期 営業CF 投資CF 財務CF フリーCF
2015/2 11,833 ▲9,201 5,595 2,632
2014/2 7,570 ▲4,258 481 3,312
2013/2 6,212 ▲6,937 ▲2,473 ▲725

配当金推移

吉野家ホールディングス[9861]1株あたり配当金推移(単位:円)
決算期 年間 中間 期末 配当性向
2015/2 20.00 10.00 10.00 127.8%
2014/2 20.00 10.00 10.00 147.2%
2013/2 20.00 10.00 10.00
2012/2 20.00 10.00 10.00 77.7%
2011/2 20.00 10.00 10.00 321.5%

 

吉野家ホールディングス[9861]の株価チャート

直近チャート(10年)

9861chart10y

直近チャート(2年)

9861chart2y

 

まとめ

割引型のサービス券の場合、「どの組み合わせが一番お得か?」ということを考えず、好きなメニューをいただけるのが良いですね(笑

この円安相場の中、業績も堅調ですし「配当+優待利回り」も高いため、今後も底堅い株価推移になりそうです。

株主優待投資でおすすめの証券会社

SBI証券

[colwrap]
[col3]
SBI証券
[/btn][/col3]
[col3]ネット証券口座開設数No.1のSBI証券は、手数料体系が安く、取引画面がシンプルで使いやすい。2009年からメイン口座で愛用しています。
株主優待をお得に取得できる「つなぎ売り」も便利。[/col3]
[/colwrap]

カブドットコム証券

[colwrap]
[col3]kabucom01[/col3]
[col3][btn]カブドットコム証券[/btn][/col3]
[col3]三菱UFJフィナンシャル・グループ[8306]の証券会社カブドットコム証券。
株主優待をお得に取得できる「一般信用売り」も便利です。[/col3]
[/colwrap]

GMOクリック証券

[colwrap]
[col3]gmoclicksec01[/col3]
[col3][btn]GMOクリック証券[/btn][/col3]
[col3]GMOクリック証券は証券・FX・CFDの口座振替が瞬時にできる総合証券会社です。
ワンクリックで簡単な「株価分析機能」が便利で、元プロ将棋棋士の桐谷さんも本でおすすめしていました。[/col3]
[/colwrap]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次