じぶん銀行の住宅ローンがおトク!メリット・デメリット・金利まとめ
【更新日:2018年12月1日】 ネット銀行というと、住信SBIネット銀行やソニー銀行、楽天銀行が思い浮かびますが、じぶん銀行もネット銀行のひとつです。 じぶん銀行の主要株主は、auでお馴染みのKDDI株式会社と、三菱U…
【更新日:2018年12月1日】 ネット銀行というと、住信SBIネット銀行やソニー銀行、楽天銀行が思い浮かびますが、じぶん銀行もネット銀行のひとつです。 じぶん銀行の主要株主は、auでお馴染みのKDDI株式会社と、三菱U…
【更新日:2017年5月1日】 千葉県にお住まいの方が住宅購入をする際、住宅ローン選定で必ず筆頭に上がってくる銀行が、千葉銀行です。 千葉県の都市銀行の中で圧倒的に知名度があり、低金利の住宅ローン金利を提供している、千葉…
【更新日:2016年10月1日】 ソニー[6758]の傘下に、ソニーフィナンシャルHD[8729]の銀行部門、ソニー銀行があります。 ネット銀行のなかでも最低水準の住宅ローン金利を提供しています。 今回は、ソニー銀行の住…
【更新日:2016年11月1日】 住宅ローンには、都市銀行・地方銀行からネット銀行まで、さまざまな金融機関の商品があります。 都市銀行の一角で、最低水準の金利を提供しているのが、りそなホールディングス[8308]のりそな…
【更新日:2017年5月1日】 住宅を購入する際、自己資金以外のお金を調達するのに必要な、住宅ローン。 大手メガバンクや地方銀行、ネット銀行など、さまざまな金利プランや団信保障を付帯しており、自分に合うプランを選択できま…
住宅購入をする際、総支払額に大きな影響を与えるのが「住宅ローン金利」です。 メガバンクから地方銀行、ネット銀行まで「金利」と「手数料」を最大限に引下げ競争している状況ですが、金融機関それぞれにメリットとデメリットがあるの…
【更新日:2018年12月1日】 住宅ローンを借りてマイホームを購入する際、以前は都市銀行・地方銀行で借りるのが一般的でした。しかし、最近では「ネット銀行」で借りるケースが年々増加しています。 ネット銀行が台頭してきた2…
先日、当ブログにアクセスいただいた方から、住宅ローンの「提携ローンと非提携ローンは何が違うのか?提携ローンの方が金利が良いのか?」という質問をいただきました。 「提携ローンと非提携ローンの違い」について、ここで一度整理し…
マイホーム購入の際、売買代金については 自己資金(≒キャッシュ) 住宅ローン にをもって、買主から売主(建物請負がある場合はハウスメーカー・工務店)に支払います。 これから住宅を購入される方は、「どの金融機関で住宅ローン…
【更新日:2016年11月1日】 三菱UFJフィナンシャル・グループ[8306]は旧三菱銀行・三和銀行・東海銀行系のメガバンクグループです。 2015年3月期には、国内金融機関初の純利益1兆円を突破しました。 [blog…
これから初めて住宅購入をされる方は、年齢が20代後半~30代の方が多いのではないでしょうか?特に、人生のライフイベントである「結婚」や「お子さんの出産」をきっかけに住宅購入を考える方は多いです。 私の営業時代の経験上もそ…
マイホームを購入する際に人気の「長期固定金利フラット35」は、多くの金融機関や企業が取扱いをしており、どこでフラット35を組むのが良いだろう?というのは、大きな悩みのひとつです。 フラット35を選ぶポイントは、 金利 事…
「夢のマイホーム」 間取りや設備をオーダーメイドできる「注文住宅」を検討する場合、まずはハウスメーカーの展示場を訪問するケースが多いでしょう。年末年始やゴールデンウィークなど、抽選会などの集客イベントに参加したのを機に、…
【更新日:2016年10月1日】 マイホームを購入する際、貯蓄した自己資金だけで支払うのではなく、住宅ローンを組むことがほとんどです。 国土交通省が調査した「平成26年度住宅市場動向調査」では、平成26年度にマイホームを…
人生に一度ともいわれるマイホームを購入する際、住宅ローンを組むことがほとんどです。その住宅ローンの返済方法については下記の2通りあります。 元利均等返済(がんりきんとうへんさい) 元金均等返済(がんきんきんとうへんさい)…
今回の記事は、新築分譲マンションおよび新築一戸建て分譲地の裏事情をご紹介します。 ありふれた内容を書いても面白くないし、意味がありません。そのため、これから新築分譲(マンション、戸建て)を検討される方に役立つ、より踏み込…
マイホーム探しをする際、不動産屋の営業さんからこう言われることがよくあります。 「まずは住宅ローンの事前審査を通してみませんか?」 しかし、購入する物件が決まっていないにもかからわらず、住宅ローンの事前審査を通してもよい…
郵便受けをチェックすると、よく「不動産広告」が入っていますよね。新築分譲マンションや新築戸建、中古もあれば、土地もあります。 今回は、マイホームを探すにあたり「これだけは知っておきたい」という不動産広告の見方をご紹介して…
【更新日:2016年10月1日】 長期固定金利のフラット35といえば、「住信SBIネット銀行」や「楽天銀行」などのネット銀行が思い浮かぶところですが、私が営業時代に驚いたのが「優良住宅ローン」のフラット35です。 新築分…
【更新日:2017年1月1日】 住宅を購入する際、「自己資金」だけでなく「住宅ローン」も利用して購入する場合がほとんどです。 国土交通省の住宅市場動向調査からデータでは、平成26年度にマイホームを一次取得(初めての購入)…